-
トラック欄に出てくる小口混載貨物用(f2と末尾についているもの)と小荷物用(f6と末尾についているもの)の2種類の仕様のものと、citycar扱いとなっているものを9色収録しています。また一部のカラーリングには、バス欄に出てくる一等旅客を乗せられる最高速度を300km/h以上としたチューン仕様(tunedと末尾についているも...
-
トヨタがかつて発売していた自動車、「トヨタ スプリンタートレノ AE86(通称ハチロク)」を再現したアドオンです。
しげの秀一氏によるカーバトル漫画「頭文字D」に登場する主人公・藤原拓海の愛車として有名な車で、このアドオンはその藤原拓海仕様をモデルに制作しました。
初期の仕様と中盤のプロジェクトD編以降のカ...
-
楠みちはる氏によるカーバトル漫画「湾岸ミッドナイト」に登場する主人公・朝倉アキオの搭乗するフェアレディZ、通称「悪魔のZ」を再現したアドオンです。まるでくるおしく、身をよじるように走るという・・・・
citycar版とバス版があり、バス版は一等旅客が一人乗ることができます。
このアドオンはMagicaVoxelで製作...
-
Pak128.Japan
Portal
東武6050系セット
2023-01-23 19:51:08
通常塗装とリバイバル塗装をパンタ1基・2基両方の仕様で収録しています。また座席定員分のみ乗車できる一等版も収録しています。
(2022/8/3更新) 一等版の定員の修正と、ja.tabの追加をしました。
ひとり様の東武10000系セット、東武30000系セット、皆川鉄道様の東武鉄道後期鋼製車セットVol.1を加工して制作させていた...
-
Pak128.Japan
Portal
JR東日本 215系
2023-01-23 19:50:02
総座席定員は10両で1010人を誇るオール2階建てのライナー用車両、215系のアドオンです。
以下の仕様を収録しています。
・全車一等
・ライナー用(普通車二等・グリーン車一等)
・普通列車用(普通車二等・グリーン車一等、普通車は立ち席を考慮した定員増)
また、おまけとして計画のみ行われた付属編成(クハ215-100)も...
-
pak128.japan train(28) Prev Next addon/pak128.japan Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報 2019/09/18 train27の投稿件数が15件に達したためページ作成(ラピートβ) 投稿番号[Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認verリンク説明等 28-15[EMU]台鐵EMU800型電聯車「微笑號」miyakyu2020/7/6121.0.1EMU800.zi...
-
Prev Next addon/pak128 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? Now viewing: ? Pak128 Train(23) 更新情報 2017/10/17 train23の投稿件数が15件に達したため次ページを作成(jikibu) 23-15[DMR]JR九州キハ200系セット東風谷路2018/12/05描画位置対応旧:○新:×120.3JRK_Kiha200_set.zipJR九州の民営化直後に登場し、今な...
-
Pak128.Japan
Portal
南会津を走る架空車輌
2023-01-20 17:30:23
東京から南会津を結ぶ、東武・野岩・会津鉄道の存在しない車両のアドオンです。
=気動車=
[会津] AT-DC70090:電気式気動車版の70090系です。
[東武] DC500:電気式気動車版のRevatyです。
=電車=
[会津・野岩・東武] 70090トイレ付車両:トイレ付の70090です。先頭車にトイレがあります。
[東武] Revaty改:自由...
-
環状運転してる路線ってあるじゃないですか。で、普通鉄道の場合、短くても名古屋市営の6連で、山手線なんて11両じゃないですか。ってことは、環状鉄道名乗ってるなら当然長編成組んでるはずだし組んでたはずですよね。まさか2両編成に単行増結なんて冗談みたいな話はないですよね。万博輸送までやってたのに最大4両なん...
-
北関東地区の地域輸送の改善を目指し、当時主に運用されていた165系を近郊型電車に改造する形で製造された107系と、JRで引退後、すぐお隣の上信電鉄に譲渡された後の姿である上信700形のセットです。
2両から6両まで組める柔軟性を生かして活躍した実車のように、地方線区の需要に合わせた効率的な輸送のためにぜひご活...
-
Prev Next addon/pak128 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? Pak128 other(1) 更新情報 [Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認verリンク説明等 [Way]歩道付き線路Kz352018/08/28120.2.1Track_with_Sidewalk β1.1.zip歩道及び柵をつけ、並走する道路との親和性を高めた線路アドオンです。2018/09/15 β1.1公開 [Type]ア...
-
2023年あけましておめでとうございます!
今年もかみやん重工をよろしくお願いいたします!
KPIからのお年玉!
{"paks": {"keikyu1500_KPI_beta/ALLpak/vehicle.KPI_KHK(KQ)(Keikyuu)_1500(DaishiRED)_1502_M2.pak": [], "keikyu1500_KPI_beta/ALLpak/vehicle.KPI_KHK(KQ)(Keikyuu)_1500(DaishiRED)_1503_M1.pak": [], ...
-
Pak64 Car(5) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報 Car4に15件のアドオン投稿がありましたので次のページに切り替えました(諸君だい) 一部アドオンリンク切れしてます 書き方 &aname(noX); ページ内通し番号が「C3-1」なら「no1」と入力してください |ページ内通し番号(例:C3-1)|[Typ...
-
オーストリア各地に存在する狭軌(軌間760mm等)の鉄道路線風の車両を制作しました。
詳細はreadmeをご覧ください。
【導入の際の諸注意】
・このアドオンセットは『軽便鉄道 基本セット』(http://www.wiki.klc.simutrans.info/index.php?Keiben/pak128/128jp、制作:九龍@feiltagelse様)に対応したものとなっています。...
-
2022年のアドベントカレンダーで触れたものです。小出しで出せるだけ出していきたいと思います。
このアドオンはPak128.Japanのソースをもとにそれなりにそれっぽいインフラアドオン集(https://128na.github.io/iss/)の考え方を取り入れています。
-
大阪難波・京都・近鉄名古屋と志摩半島の賢島までを結ぶ近鉄の観光特急「しまかぜ」をアドオン化しました。
一等・二等仕様を収録しています。
yoshi様の201系から改造させていただきました。お礼申し上げます。
{"paks": {"kintetsu50000/vehicle.kintetsu50000_SHI.pak": ["Kintetsu50000_ku50601_SHI", "Kintetsu5...
-
Pak128.Japan
Portal
叡山電車セット
2022-12-18 21:46:18
叡山電車の現役車両(700系、800系、900系)のセットです。700系ひえいはM_Kasumi様に制作をしていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
W Track Project対応のトロリーバス扱いのPakも同梱しております。
ラス様の京阪700系を改造して制作させていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
-
スイスに存在する軌間1,000mm未満(800mm、750mm等)の鉄道路線風の車両を制作しました。
詳細はreadmeをご覧ください。
【導入の際の諸注意】
・このアドオンセットは『軽便鉄道 基本セット』(http://www.wiki.klc.simutrans.info/index.php?Keiben/pak128/128jp、制作:九龍@feiltagelse様)に対応したものとなっていま...
-
Pak64
Portal
寺上鉄道セット
2022-12-18 12:44:24
おなじみ架空鉄道シリーズから、"寺上鉄道"の車両達をピックアップ。
Githubで開発しているため、リアルタイムで修正内容が更新されます。
リンク切れ対応
-
PAK128.Japan用の列車アドオンを掲載しています。 管理人は公開されているファイルの安全性について保証しません。 This page publishes train addon for PAK128.Japan. We don't vouch for published flies safety usage/使い方 † アーカイブに収められている pak ファイルを simutrans/pak128.japan ディレクトリに配...
-
コキ5500形から改造された長物車、チキ6000形のアドオンです。
デフォルトで入っている長物車の置き換えなどにどうぞ。
2022/07/17追記
リンク切れと判定されていたため、半年以上非公開になっていました。申し訳ありません。
2022/12/17追記
不具合があったため、修正版Ver1.2を公開しました。
本アドオンは、ラス様の...
-
205系改造のジョイフルトレインです。某NSに招待された際にこの電車ないなと気付いたので慌てて作りました。
555様・イタ車工機様・なるみ様の各種アドオンを利用して制作させていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
{"dats": {"source/205-600_IROHA.dat": ["JRE-Kuha205-600_IROHA(front)\r", "JRE-Mo...
-
Pak128.Japan
Portal
JR四国 8600系
2022-12-11 21:07:35
JR四国8600系です。
四国の写真を持ってなさ過ぎただけで、サムネの背景は関係ないです。
果たして模型すら出てないこいつは増備なり改良なりされるのか。
京津三条様の2700系の改造です。
jr四国
{"dats": {"S8600/8600.dat": ["8600(Mc)\r", "8750(Tc)\r", "8800(T)\r", "8700p(Tsc)\r", "8700(Tsc)\r"]}, "paks": {...
-
Pak64 Train(39) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報 2019/07/13 train38の投稿が15件に達したので新規ページを作成しました - Manche 投稿時は下のタグをコピペして書き換えること &aname(noX); // ←38-1ならno1と表記 下のアドオンの次の番号を入力すること |ページ内通し番号(例:38-...
-
Hey Jinty!
LMS(ロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道)が導入した、車輪配置0-6-0のタンク機関車、「Class3F」を収録したアドオンです。
当アドオンでは塗装別三種を揃えています。
海外鉄道
英国国鉄
lms
国境なきsimutrans
1948年1月にイギリス国内4大私鉄「LNER」「LMS」「SR」「GWR」を国有化し...
-
小田原急行鉄道が複線開業時に導入したモハ二131・モハニ151と、その戦後の姿、デハ1200形・デハ→デニ1300形をだいたいアドオン化しました。
小田急の荷電プレイをどうぞお楽しみください。
実車に不明点が多く、推測に頼らざるを得ない部分が制作中多々ありました。
調査不足の感が否めない状態での公開となりましたこ...
-
旧ソ連時代に開発・大量生産された、主に軌間750mmの軽便鉄道向けの車両を制作しました。
詳細はreadmeをご覧ください。
【導入の際の諸注意】
・このアドオンセットは『軽便鉄道 基本セット』(http://www.wiki.klc.simutrans.info/index.php?Keiben/pak128/128jp、制作:九龍@feiltagelse様)に対応したものとなってい...
-
Pak128
Portal
伊豆急行セット
2022-11-29 00:52:36
この度は、「伊豆急行セット」をダウンロードしていただきありがとうございます。
このセットは、東急電鉄の子会社で、伊東から下田まで伊豆半島の東岸の海沿いを走る私鉄「伊豆急行」の歴代車両たちを集めたセットです。
(関東の人はご存じでしょうが)一大観光地である伊豆と東京を直結する路線であることから、伊豆急...
-
休日自衛隊氏作成のAGT(新交通システム)軌道を走行させることを前提に制作されています。
お持ちでない方は、まず下記のURLからAGT軌道をダウンロードしてください。
http://japanese.simutrans.com/index.php?Addon128Japan%2FOthers#Monorailtools
AGT
-
2000年から製造が続けられたベストセラー車種、「いすゞエルガ」および、そのOEM車種「日野ブルーリボンⅡ」が
2015年にモデルチェンジされた後の車両を集めたセットです。
旧エルガとのわかりやすい違いとして、ライトが交換され、クーラーも新しいものになっています。
また、今まで「ブルーリボンシティハイブリッド」...
-
Pak128
Pak128.Japan
Portal
選挙カー
2022-11-21 23:09:07
国政政党の選挙カーを作成しました。
ちょーらぴっど様「トヨタ 200系ハイエースバンセット」
サムネイル画像のトランプ氏とバイデン氏の画像はCC0です。これらの画像は公人が公務の一環として撮影されたものであり、肖像権の問題はありません。
{"dats": {"Senkyo_Car/Senkyo_Car_JCP.dat": ["Senkyo_Car_JCP\r"], "S...
-
かつて北海道各地に存在した私鉄で使用されていた代表的な気動車や付随客車を制作しました。
詳細は同封されています「readme_ja.txt」をご覧ください。
《収録事業者》
・羽幌炭礦鉄道
・三井芦別鉄道
・雄別鉄道
・夕張鉄道
・留萌鉄道
このアドオンの製作にあたり、555様の作品を参考にしました。この場をお借りして...
-
札幌市営地下鉄の中で最も新しい車両である東豊線の9000型電車、実車は2015年5月より運行開始しておりますがSimutransにおいては2021年1月(作者の投稿ツイートより参照)からようやく運行することとなりました。
謝辞に載せておりますがdo-min様が以前投稿された「札幌市営地下鉄セット」に加えて、拙作の「プラットホー...
-
日比谷線直通で活躍しなかった車両のアドオンです。
東急旧7000系:拙作「東急電鉄7000系拡張セット」
東急新7000系・4020系・東武車各車・メトロ車各車:htrkdk様
東急4020系・東武車・メトロ13000系:G_alumi/あるみどり様「静岡鉄道A3000形(????)」
東急1000系:東急電鉄1000系拡張セットより再収録
サムネ画像:Toky...
-
イカ釣り漁船・蛸壺漁船のアドオンです
yukinohana様「kamotsusen_set_128jp_v2」
かわごえ様「JR九州 821系電車」
イカ釣り漁船
{"dats": {"ikatsuri_takotsubo/Ikatsurigyosen.dat": ["Ikatsurigyosen1\r", "Ikatsurigyosen2\r"], "ikatsuri_takotsubo/Takotsubogyosen.dat": ["Takotsubogyosen1\r", "Takotsubogyo...
-
Pak128.Japan
Portal
沿岸捕鯨船
2022-11-17 01:35:37
沿岸捕鯨船のアドオンです。
貨物を積むと鯨と大漁旗が表示されます。
yukinohana様「kamotsusen_set_128jp_v2」
このアドオンはpak128では正常に動作しない可能性があります。
{"dats": {"HOGEISEN/Hogeisen.dat": ["Hogeisen1\r", "Hogeisen2\r"]}, "paks": {"HOGEISEN/Hogeisen.pak": ["Hogeisen2"]}}
-
PAK128.Japan用の列車アドオンを掲載しています。 管理人は公開されているファイルの安全性について保証しません。 This page publishes train addon for PAK128.Japan. We don't vouch for published flies safety usage/使い方 † アーカイブに収められている pak ファイルを simutrans/pak128.japan ディレクトリに配...
-
Pak128.Japan
Portal
0系新幹線拡張セット
2022-11-17 00:56:31
0系新幹線拡張セット2021
2021年に作った奴なので2021です。
大窓車、小窓車、フレッシュグリーン、ウエストひかりの詰め合わせです。
あと年代によってパンタカバーの有無とかも調整してます。
ただ、あまりにもマイナーな車は作っていません。
食堂車の追加も行っています。
yoshiさんの車両を連結可能なように改造...
-
ロードサイド的な市内建築物のアドオンのうち、公開せずお蔵入りになっていたアドオンたちをまとめて公開します。公開用に作ったものではないため様々な粗がありますがお許しください。
市内建築物
ランドマーク
-
日車標準車体を持つ、岳南鉄道1100系・近江鉄道旧100系のアドオンです。
おまけで松電10系の拡張セットが入っています。
かわなみ様「松本電気鉄道10形セット」
拙作「東急電鉄7000系拡張セット」
拙作「伊豆箱根鉄道 1000系セット」
日車
日車標準車体
岳南
松本電鉄
アルピコ
アルピコ交通
Highland Rail
{"da...
-
Pak64
Portal
静岡鉄道セット
2022-11-14 21:10:00
静岡県を中心に多くの公共交通機関を有する静岡鉄道の鉄道車両を作成しました。
詳細は同封されています「readme_ja.txt」をご覧ください。
このアドオンの製作にあたり、555様、15A様の作品を参考にしました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
私鉄
地方私鉄
静岡鉄道
-
泉北高速鉄道9300系のアドオンです。実車がそうであろう4連も組めます。
制作にあたってpak128.japan公式ソース、きたきゅー氏「JR東日本の近郊形電車」を使用させていただきました。
南海電車
南海電鉄
泉北高速鉄道
-
西日本車体工業96MCのセットです。
---九州---
・西日本鉄道/西鉄バス(赤帯・スマートループ・B高・市電復刻) (福岡・佐賀など)
・北九州市交通局 (福岡)
・九州産交バス (熊本)
・長崎自動車(長崎)
・大分バス (大分)
・日田バス (大分)
・宮崎交通 (宮崎)
・鹿児島交通 (鹿児島)
---中国/近畿---
・因の島バス (広島...
-
2023年8月から使用可能です。これ以上開業遅れてもそれは知りません。
改造等自由です。絵も設定も適当なので好きに弄って下さい。
イタ車工機様のえち鉄L形(ki-bo)を改造しました。氏には感謝申し上げます。
宇都宮ライトレール
{"dats": {"HU300/HU300.dat": ["HU300_A\r", "HU300_C\r", "HU300_B\r", "HU300_D\r"...
-
定山渓鉄道が旧型車の機器を流用し製造した「ゲロ電」ことモ2300形のアドオンです。
同封のreadmeをご覧ください。
{"dats": {"jotetsu2300/src/jotetsu2300.dat": ["kn_Jotetsu_mo2300_mo2301\r", "kn_Jotetsu_mo2300_mo2302\r"]}, "paks": {"jotetsu2300/jotetsu2300.pak": [], "jotetsu2300/個別pak/vehicle.kn_Jo...
-
伊豆箱根鉄道 1000系セットです。編成ごとに若干仕様が異なります。新性能化後の仕様についても同梱している他、伊豆箱根新塗装・西武塗装・架空車も同梱しています。
M_Kasumi様「MK式西武鉄道コンプリートセット」
西武
{"dats": {"IZ1000/Izuhakone_1000_1.dat": ["izuhakone_Mc1001", "izuhakone_Mc1002", "izuhak...
-
ダイムラーが製作、メルセデス・ベンツが販売するバス「シターロ」のうち、日本でも見ることのできる連節バス「シターロG」を数種類制作しました。
・神奈中バス「ツインライナー」
・岐阜バス「清流ライナー」
・近江鉄道「ジョイントライナー」
・神姫バス「オレンジアロー"連"SANDA」
の4種と、白色の車が収録され...
-
日本初のステンレスカー気動車、茨城交通のケハ600形です。
中間車と客車版を同梱しています。
拙作「富士重製 樺太Д2(D2)型気動車」
サムネイル画像のアドオンのうち、機関車・北鉄6010系・415系・国鉄客車は同梱されていません。
自社発注車
ステンレス
{"dats": {"KEHA601/KEHA601.dat": ["Ibarakikotsu_Hi...
-
Pak128
Pak128.Japan
Portal
グレー箱積み駅舎
2022-11-05 23:11:56
グレーの箱積み駅舎です。
くるり様の箱積み駅舎を改造して製作しました。御礼申し上げます。
再改造・再配布等ご自由にどうぞ。
箱積み駅舎
景観を整える目的の運河・運河港属性の駅舎
-
空港にあるボーディングブリッジっぽいものです。
あくまでもそれっぽいものなので、気になる方は修正してお使いください。
wa様の箱積みパーツを改造して製作しました。御礼申し上げます。