• いすゞ自動車と日野自動車が展開する日本メーカー初の連節バス「エルガデュオ」および「ブルーリボン ハイブリッド 連節バス」を基にしたバスを制作しました。 詳細は「readme.txt」をご覧ください。 【補足・注意事項】 ・横画像の長さは現行の本体の仕様(「diagonal_multiplier=724」)に基づいています。 ・このアド...
  • いすゞ自動車と日野自動車が展開する日本メーカー国産の電気バス「エルガEV」および「ブルーリボンZ EV」を基にしたバスを制作しました。 詳細は「readme.txt」をご覧ください。 【補足・注意事項】 ・横画像の長さは現行の本体の仕様(「diagonal_multiplier=724」)に基づいています。 ・このアドオンは「OTRP」の「編...
  • JR東日本E233系7000番台と、2025年下期運用開始予定の東京臨海高速鉄道71-000形のセットです。 ☆車両について☆  E233系7000番台  71-000形 以上の車両が入っています。 2025/10/05 編成反転機能に対応しました。 2025/10/13 71-000形の編成反転時のズレを修正しました。 ひとり様のE233系セット、鹿せんべい...
  • Pak128.Japan Portal 【架空】E233系3000番台横須賀線色 2025-10-11 18:27:03
    E233系3000番台の架空仕様、横須賀線仕様です。 Twitterで流れてきたNゲージのウソ電に触発されました。 2025/07/26 反転対応しました。 2025/10/11 pakファイルを1本化しました。 ひとり様のE233系セット、鹿せんべい様の新JR型急行電車セット・きたきゅー様のE233系より改造させていただきました。この場を借りてお礼...
  • Pak128.Japan Portal 【架空】E233系うぐいす色 2025-10-11 18:24:13
    E233系架空シリーズ第2弾。 最近開業40周年を迎えた埼京線のラッピングを見て、せっかくならすべての帯をうぐいす色にしてやろうという魂胆です。 ひとり様のE233系セット、鹿せんべい様の新JR型急行電車セット・きたきゅー様のE233系より改造させていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
  • Pak64 Portal アメリカ風客車セット 2025-10-11 12:52:31
    アメリカ合衆国を中心に世界各国に導入された客車を制作しました。 詳細は「readme_ja.txt」をご覧ください。 【収録車両】 ・優等列車用/流線形/鋼製・軽量車体 ・優等列車用/流線形/ステンレス 【補足・注意事項】 ・横画像の長さは現行の本体の仕様(「diagonal_multiplier=724」)に基づいています。 ・このアドオン...
  • Pak128.Japan Portal JR北海道キハ141系セット 2025-10-08 02:30:14
    JR北海道のPDCこと客車改造気動車、キハ141系のセットです。 キハ141・142 キハ143 キサハ144(非冷房/冷改車) おまけ(架空3ドア仕様) が入っています。 京津三条氏製JR北海道 キハ141系(仮公開版)、ウィルソン氏製国鉄50系客車セットを改造しました。ありがとうございました。 CCライセンス表示 4.0 国際 (CC BY 4....
  • Pak64 Portal 東京臨海高速鉄道セット 2025-10-06 18:39:46
    東京臨海高速鉄道の70-000形と71-000形のセットです。 Diagonal_Multiplier=724ですので、バニラにそのまま導入いただけます。 OTRPの逆転対応です。 ------ #readme_ja.txt 東京臨海高速鉄道セット ※車両の性能は厳密ではありません。 ※クリエイティブ・コモンズライセンスはCC-BY-NC-SAとなります。 インストール方...
  • 北陸街道で活躍するJR西日本の特急列車群です。 Diagonal_Multiplier=724のため、バニラにそのまま導入していただけます。 2025/9/25 683系2000番台、6000番台を修正しました。 2025/10/5 683系4000番台を修正しました。 ------ #readme_ja.txt 287系・289系・681系・683系セット ※車両の性能は厳密ではありません。 ※...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 新生京成バスセット 2025-10-05 03:05:34
    京成バスの傘下企業となっていた各社を統合し誕生した、新生4社の新塗装を制作しました。 4月から5月にかけて各社1両ずつ新塗装化された際の4両をモデルとしています。 2025/10/05 公開(京成バス東京、千葉ウエスト、千葉セントラル、千葉イースト) readmeをご覧ください。 バス
  • Pak128.Japan Portal 京王電鉄新2000系電車アドオン 2025-10-04 15:02:58
    2026年1月31日登場予定、京王電鉄の新型通勤電車、2000系電車アドオンです。 アドオンリリース時点では各種諸元が不明のため、以下の各項目諸元は推定データを入力しています。 正式情報が確認でき次第修正します。 ・定員(先頭車140名、中間車150名、5号車(ひだまりスペース)130名) ・出力(190kw×4) ・車重(先...
  • アメリカ合衆国やカナダ、オーストラリア、インドなど世界各国に導入された、ボンネットが特徴の「ブルドッグノーズ(Bulldog Nose)」と呼ばれる形態のディーゼル機関車を制作しました。 詳細は「readme_ja.txt」をご覧ください。 【補足・注意事項】 ・横画像の長さは現行の本体の仕様(「diagonal_multiplier=724」)に...
  • Pak128 Portal 東京臨海高速鉄道 車両セット 2025-10-03 22:47:10
    東京臨海高速鉄道りんかい線でおなじみの70-000形電車と2025年10月1日に営業運転を開始した新型車両71-000形電車を製作しました。 車体の描画位置をnekowaさんの各種アドオンと共通化させていただきました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 ソースの改変、および改変した作品の公開は自由とさせていただきます。 ...
  • Pak128.Japan Portal E259系新塗装 2025-10-02 23:28:50
    N'EXのロゴマーク付きとロゴマーク無しの二形態を収録しています。 おおぼけ様作の旧塗装とも連結できるよう、連結設定のみ改造した旧塗装も同封しています。そのまま上書きしてください。 OTRP V41にて実装された編成向き反転機能に対応しております。 編成反転機能は使用できませんが、standard版でも使用可能です。 ...
  • Pak128.Japan Portal 相鉄10000・11000系セット 2025-10-01 11:03:56
    OTRP V41にて実装された編成向き反転機能に対応しております。 編成反転機能は使用できませんが、standard版でも使用可能です。 仕様等 ・10000系   登場時の塗装、グループカラーの新塗装、ヨコハマネイビーブルー塗装の3種類を収録しています。   また、グループカラー塗装は機器更新時のライト位置移設後の形態...
  • アメリカ合衆国やオランダ、インドなど世界各国に導入された、ボンネットが特徴の「ブルドッグノーズ(Bulldog Nose)」と呼ばれる形態の電気機関車を制作しました。 詳細は「readme_ja.txt」をご覧ください。 【補足・注意事項】 ・横画像の長さは現行の本体の仕様(「diagonal_multiplier=724」)に基づいています。 ・こ...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal ばら積み用貨物駅セット 2025-09-22 23:41:56
    このpakセットはpak128/pak128.japan用のばら積み用貨物駅セットです。 pak128は新描画位置のみ対応しています。 ・内容 本アドオンは貨物用ホーム6種、貨物用運河港(箱積み駅舎)4種、貨物駅舎1種を同封しています。 - 貨物用ホーム - カーダンパー(1両用):終端専用 - カーダンパー(2両用) - ばら積み降車場(屋根...
  • Pak64 Portal JR九州 特急型電車セット 2025-09-20 13:23:44
    JR九州各地の特急列車で使用される個性豊かな特急電車を制作しました。 詳細は「readme_ja.txt」をご覧ください。 【収録形式】 ・783系 ・787系 ・883系 ・885系 【補足・注意事項】 ・横画像の長さは現行の本体の仕様(「diagonal_multiplier=724」)に基づいています。 ・このアドオンは「OTRP」の「編成反転機能」に...
  • Pak128.Japan Portal 新JR型機関車セット ver.2 2025-09-18 23:34:20
    架空のJR型機関車のセットです。 ・4軸機ED210 ・130km/h急客機EF210-1000・DF200-1000 ・片運転台機EF211 ・3車体機EL500 が入っています。 2022.11.05 ver.1 新規公開 2025.9.18 ver.2 更新 EL500を追加 改造元 (大ぼけ様作) JR貨物 DF200形/HD300形 JR貨物EF210形 (あおのり様) JR貨物EH500形機関車 以上を改...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 簡易併用軌道 2025-09-17 12:18:00
    最高速度10km/h、維持費が極めて低い簡易併用軌道です。 19世紀~20世紀前半の併用軌道再現にご利用ください。 ※画像中の線路のみの同封です。 ※サムネイルに使用したアドオンは拙作の福岡式石油発動機関車および大ぼけ様の明治軌道車両セットです。この場を借りて御礼申し上げます このアドオンは併用軌道です。 この...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal ボクセル建築セット ver.5.1 2025-09-14 19:30:50
    ボクセルで製作した建築物のセットです。 特殊建築物 ・立体駐車場 ・駐輪場 ・JA支店 ・倉庫 ・警察署 ・交番 ・消防署 ・消防分署 ・郵便局 駅舎 ・倉庫 市内建築物 ・倉庫 ・オフィスビル 立体駐車場は朱雀重工氏との共同制作品です。 2023/3/14 ver1公開 2023/3/18 ver2更新 朱雀重工氏による加筆版の立体駐...
  • Pak64 Portal JR東海HC35系 2025-09-13 04:05:06
    先日プレスリリースがありましたHC35系を早速作成しました。 性能は推測です。 Diagonal_Multiplier=724対応、OTRPの逆転灯火対応となっています。 ------ #readme_ja.txt HC35系セット ※車両の性能は厳密ではありません。 ※クリエイティブ・コモンズライセンスはCC-BY-NC-SAとなります。 インストール方法 ・「jrc_h...
  • Pak64 Portal JR東海 HC35形風車両セット 2025-09-13 00:01:00
    2025年9月時点の情報を基に、JR東海が導入予定の新型ハイブリッド車両「HC35形」風の車両を制作しました。 詳細は「readme_ja.txt」をご覧ください。 【補足・注意事項】 ・横画像の長さは現行の本体の仕様(「diagonal_multiplier=724」)に基づいています。 ・このアドオンは「OTRP」の「編成反転機能」に対応していま...
  • Pak64 Portal 国鉄581・583系セット 2025-09-07 02:13:02
    国鉄時代に製造された昼夜兼用特急型電車をアドオン化しました。 Diagonal_Multiplier=724・OTRPの逆転対応です。 ------ #readme_ja.txt 58x系セット ※車両の性能は厳密ではありません。 ※クリエイティブ・コモンズライセンスはCC-BY-NC-SAとなります。 インストール方法 ・「jnr_58x.zip」を解凍します。 ・「マイ...
  • Pak128.Japan Portal キハ37形/キハ38形セット 2025-09-02 20:49:10
    1980年代国鉄の新世代ディーゼルカーとして計画されていたキハ37形・キハ38形のセットです。 今は水島臨海鉄道で活躍しています。 少数派となってしまった子たちですが、Simutransでは是非活躍させてあげてください。 以下のバリエーションがあります。 [キハ37] ・新首都圏色(赤11号) 冷房あり・なし ・首都圏色 冷...
  • Pak128.Japan Portal 広い産業 2025-08-31 12:10:00
    このアドオンは、水田・畑・伐採所の「field部分」をとにかく広くしただけのアドオンです。 ​産業1つあたりのfield数には下限があるため、field削減の際はご注意ください。 pak128Japan 公式ソース
  • Pak128.Japan Portal 【ウィルソン式】長野電鉄OSカー 拡張セット 2025-08-28 20:49:01
    このアドオンは、ウィルソン様が公開されました「長野電鉄電車セット」の拡張セットです。 ウィルソン様の「長野電鉄電車セット」を導入した上で、以下に示すpakを抜き、この拡張セットをダウンロードしてください。 Nagaden_OS_if.pak・Nagaden0.pak・Nagaden10.pak この拡張セットをダウンロードすることで、より幅広...
  • Pak128.Japan Portal 東急8500系アルミ車 2025-08-28 20:48:48
    8500のアルミ車を追加するアドオンです。この世界では7200系のアルミ試作車が大成功したのでしょう。 イタ車様 - 東急8500系 ちょーらぴっど様 - 東急5000系
  • Pak128.Japan Portal 東急電鉄7000系拡張セット 2025-08-23 06:34:13
    「渋谷川に住むピラニアは真に誠意ある人間には牙を剥かない。雄大なる渋谷川は、今日も水のように透き通っている。」 東急7000系をベースとした架空車のアドオンです。 以下のアドオンを同梱しています。 ・2ドア車(ロングシート/クロスシート)(7000/7700) 南海高野線のズームカーを参考に作成した、2ドア車の...
  • Pak128.Japan Portal シンプル郵便産業 2025-08-21 22:01:18
    cat6(小荷物)属性の郵便物と郵便小包が運べる産業セットです。 貨物・産業・ポスト(バス停属性)・道路車両が入っています。 発・着の産業間をトラックや鉄道などで結んでください。 詳しくはreadmeをお読みください。 CC0です。ご自由にお使いください。 制作に使用したボクセルファイルも同封しています。 郵便 ...
  • Pak128.Japan Portal 阪急電鉄セット 2025-08-21 00:55:38
    ★ 2025/08/21 いろいろ実装しました ★ 阪急新2000/2300系を含む阪急電鉄のアドオンです。 気が向いたら追加しますので、詳しくはリンク先をご覧ください。 htrkdk様の京王7000系より屋根上機器類を加工して使用しています。 この場を借りてお礼申し上げます。 阪急電鉄
  • Pak64 Portal 橋上駅舎とペデストリアンデッキ 2025-08-20 18:55:51
    橋上駅舎とペデストリアンデッキのセットです。 運河メニューに追加されます。駅舎(停車場)はペデストリアンデッキ(運河)の上に建設可能です。 箱積み可能です。
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 旅客発生産業 2025-08-17 12:10:00
    旅客度の高い特殊建築物や産業を設置することでも旅客を増やすことは可能ですが、その場合マップ全体の旅客を増やすことになります。このアドオンは産業・貨物の要領で、特定の場所から特定の場所へ向かう旅客を意図的に発生させるものです。なお、この産業を設置し旅客を乗降させる場合、駅に貨物属性が必要となります...
  • Pak128.Japan Portal 国鉄郵便荷物電車セット 2025-08-16 23:18:03
    国鉄が運用していた郵便荷物電車のセットです。 小荷物・小口混載・一等旅客と、大ぼけ様製郵便産業を導入済みの方は郵袋も運べます。 クモユニ82、クモユニ74、クモニ83、クモユ141が入っています。 おまけとして大ぼけ様作のキユ25にdat変更とpng修正を加えたアドオンも同封しています。 (大ぼけ様) 国鉄40/72系電...
  • 静岡鉄道で活躍する/した車両を収録しました。 Diagonal_Multiplier=724なので、初期設定のままでも斜め方向で画像が重なりません。 ------ #readme.txt 静岡鉄道セット ※車両の性能は厳密ではありません。 ※クリエイティブ・コモンズライセンスはCC-BY-NC-SAとなります。 インストール方法 ・「*.zip」を解凍します...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal うぃっふぇモデルス3D Type R ブースター集 2025-08-13 01:34:13
    I doing drive with fairy.に登場する自動車(CityCar)アドオンが登場! Voxelで制作され、simutransサイズに圧縮されたアドオンが収録されています。 Voxelのソースも付属します! 主人公以外の車両は順次追加予定!お楽しみに。 現在入っているとされているもの R04 BNR34 動画シリーズ、I doing drive with fairy. Type...
  • Pak64 Portal 小田急電鉄セット 2025-08-12 08:43:45
    小田原急行電鉄の時代から現在最新の5000形までを収録しました。 このdatから性能ベースの価格設定に切り替えています。 2025/08/01 コストを見直し、OTRPの逆転時の画像差し替えに対応しました。導入されている方はファイルを上書きしてください。 2025/08/06 連結設定が消えていたものを復活および反転時の画像を修正...
  • Pak128.Japan Portal 近鉄電車セット 2025-08-10 18:05:08
    v1.0.0 新しめな通勤車を実装 - 8A系・1A系を追加 - 9820系・9020系・5820系・3220系を追加 8A系・1A系・9820系・9020系・5820系(50番台)・3220系のセットです。気が向いたら追加されます。 近鉄
  • Pak64 Portal JR北海道H100系セット 2025-08-08 00:00:26
    <2025/08/07更新> 高崎・盛岡色(プレスリリース版)を追加しました。 旧verのzipファイル指定してしたのに、半年以上気づかなくて申し訳ないです。 <2024/07/21更新> LED前照灯なのに黄色なのが気になったので直しました。 ダウンロードありがとうございます。 北海道を駆けるH100形を、ラッピング編成も含めて制...
  • Pak64 Portal ロープウェイセットver0.2 2025-08-07 01:48:15
    ver0.3に更新され、pak.nipponに対応いたしました。 そちらのダウンロードを推奨します。 pak64で使用できるロープウェイセットです。 64nippon版は坂の関係で非対応です。ごめんなさい。(そのうち対応させたい) 中の人のやる気が湧きしだい要素を追加していきます。定期的に見に来てくれると嬉しいです。 これをもと...
  • Pak64 Portal ロープウェイセットver0.1 2025-08-07 01:47:12
    ver0.3にアップデートしました。 そちらのダウンロードをお勧めします。 pak64で使用できるロープウェイセットです。 中の人のやる気が湧きしだい要素を追加していきます。定期的に見に来てくれると嬉しいです。 これをもとにアドオン(駅、車両、…)作ってくれたら超喜びます。 現在の要素 ・ロープ&支柱 ・クワッ...
  • Pak64 Portal ロープウェイセットver0.3 2025-08-07 01:46:25
    pak64系統向けロープウェイ再現セットです。 今バージョンよりpak.nippon等の緩坂にも対応いたしました。 中の人のやる気が湧きしだい要素を追加していきます。定期的に見に来てくれると嬉しいです。 これをもとにアドオン(駅、車両、…)作ってくれたら超喜びます。 ・ロープウェイセット(休日自衛隊氏制作) https://j...
  • Pak64 Portal 阪神電車セット 2025-08-06 05:10:43
    阪神電車の古今東西をアドオン化しました。 Diagonal_Multiplier=724にて作成しております。 2025/08/01 コストの計算式に誤りがあったため、更新しました。導入されている方はファイルを上書きしてください。 2025/08/01 連結設定が外れていたのを復活し、中間車の反転時の画像を修正しました。導入されている方はファ...
  • Pak128.Japan Portal 国鉄/JR東日本200系 2025-08-05 01:22:33
    このアドオンは、yoshi様の「国鉄200系」を改造し、 F編成やH編成の16両編成等を組成できるようにするセットです。 ​​​ビュッフェ車、2階建てグリーン車、シャークノーズ車等が同梱されています。 2023.02.03 描画のずれを修正しました 2025.08.02 OTRP v44_5 反転画像対応 2025.08.05 画像不具合修正 サムネ画像:「...
  • Pak128.Japan Portal JR東日本485系3000番台 青森車 2025-08-05 01:21:59
    このアドオンは青函を連絡する特急「白鳥」で活躍した、485系3000番台青森車のアドオンです。 先頭車のみ半室グリーン車のため二等・一等の両方を、それ以外の車両は二等専用です。 140km/hで突っ走ります。 2025.08.05 反転対応 ・鹿せんべい様 「国鉄485(489)系電車(後期車) ver.1.3」 ・nekowa様 「JR東日本 485...
  • Pak128.Japan Portal JR東海383系電車 2025-08-05 01:21:02
    このアドオンは、JR東海383系電車です。 サムネ画像:「日本の旅・鉄道見聞録」より 2025.08.02 OTRP v44_5 反転画像対応 Lus様 「JRC Series 383/JR東海 383系」
  • Pak64 Portal 521系セット 2025-08-03 14:29:40
    北陸各地で走っている交直流電車です。 新幹線開業に伴う三セク譲渡に伴い、バリエーションがかなり多くなっています。 JR、ハピライン、IR、あいの風の4社から通常塗装を収録しております。 当アドオンは724規格で制作しております。 環境によっては真横を向いたときに車両間隔が広くなる場合があります。 アドオン...
  • Pak128.Japan Portal 台鐵藍皮柴電機車セット 2025-08-03 11:35:53
    ・台北の國家鐵道博物館が2025年7月31日に開館しました。このアドオンは、その記念として勝手に作成いたしました。 ・akagiさんの「臺灣鐵路/台鐵セット」を塗り替えて制作いたしました。この場を借りてお礼申し上げます。また、当アドオンは「臺灣鐵路/台鐵セット」との併用を強くお勧めいたします。 サムネイルの実写...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 料金所 2025-07-31 00:00:00
    pak128,pak128.japan向けの料金所です。
  • Pak128.Japan 実験室 addon/pak128.japan/train27 2025-07-23 23:40:28
    pak128.japan train(27) Prev Next addon/pak128.japan Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報 2019/04/14 train26の投稿件数が15件に達したためページ作成(wilson) 2025/07/23 本人認可を得たため、DRCの反転対応品追加(Fairy's Simutrans Studio.) 投稿番号[Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認verリンク...