• Pak128.Japan Portal アルピコ交通電車セット 2022-06-10 18:05:03
    祝!全線復旧! ということで長野県を走る中小私鉄であり長電の良きライバルであるアルピコ交通の電車のアドオンセットです。 今のところ20100系のみを収録していますが、今後各車を追加いたします。 ちょーらぴっど「東武鉄道20400型」 ぽてとふぁーまーのアルピコ交通バス {"dats": {"ALPICO/ALPICO_20100.dat": ["...
  • Pak64 日本語wiki アドオン/街の車 2022-06-07 12:34:38
    Prev Next アドオン [編集]Citycars / アドオン 街の車 † 道路を勝手に走り回る、citycarのアドオンを掲載しています。 運営スタッフは公開されているファイルの安全性について保証しません。 ↑[編集]usage/使い方 † アーカイブに収められている pak ファイルを simutrans/pak ディレクトリに配置してください。 ここに...
  • Pak128.Japan Portal 常盤電鉄昭和製4ドア通勤車セット 2022-06-05 01:40:16
    火車風が考案した架空鉄道、常盤電鉄に登場する車両をアドオン化したものです。 昭和時代に製造された5000系、6000系、7000系と改造車である6000系6300番台、7000系7300番台のセットです。readmeに編成例を記載していますが、それ以外の編成を組んだり、異なる形式同士で編成を組むことも可能です。 今後別枠で平成に製...
  • Pak128.Japan Portal 常盤電鉄軌道線・鉄道線車両セット 2022-06-05 01:39:38
    火車風が考案した架空鉄道、常盤電鉄に登場する車両をアドオン化したものです。 路面電車である軌道線と、軌道線に接続している鉄道線に登場する車両のセットです。大正から平成まで様々な年代の車両を収録しています。路面電車プレイのお供にどうぞ。 収録車種 ―軌道線― ※路面電車車庫に出現します 50形 100形 200形...
  • Pak128.Japan Portal 小田急電鉄1800系セット 2022-06-04 00:54:34
    戦後の混乱期に小田急線に入線したロクサン形割り当て車1800系の、車体を更新した後の姿です。 3種類の塗装ほか一通りの仕様を再現しています。 サムネイルがいろいろ誤字ってますが仕様です。 大ぼけ様の国鉄モハ63形を参考(ほか、屋根パーツを使用)に、朱雀重工様の小田急2600系の塗色を使い制作させていただきました...
  • Pak128.Japan Portal カントリーエレベーターセット 2022-05-31 09:23:02
    pak128.japan向けのカントリーエレベーターです。 機能としては米倉庫の上位互換なので、特に何かを追加することなく遊べるはずです。 色違い、ロゴの有無など色々入れてあるので、お好みのものをお使いください。 (2022/05/31 更新)降雪対応しました。 {"dats": {"MEXP_CountryElevator/source/C_ELV.dat": ["MEXP...
  • Pak128 Portal 西武鉄道 001系電車(Laview) 2022-05-21 02:51:26
    10000系の後継として導入された001系電車(Laview:ラビュー)を製作しました。 車体の描画位置をnekowaさんの各種アドオンと共通化させていただきました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 ソースの改変、および改変した作品の公開は自由とさせていただきます。
  • Pak128.Japan Portal 近畿日本鉄道新型通勤車セット 2022-05-18 04:13:13
    昨日発表された近鉄の新型通勤車のアドオンです。計画では4連から導入のようですが6両・2両も用意してあります。 きたきゅー様の各種アドオン・素体を利用させていただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 {"paks": {"vehicle.Gal_kintetsu_new.pak": ["Gal_kintetsu_Tc_x700", "Gal_kintetsu_M_x800", "...
  • Pak64 Portal 常盤発電所(っぽい何か)for pak64 size 2022-05-18 02:12:08
    長野県は大町市にある常盤発電所っぽい何かのpak64サイズ向けアドオンです。 画像サイズ以外は128のソレと違いありません。 小規模ですが一応発電します。 よろしくお願いします。 {"dats": {"Tokiwa_PP-64/source/Tokiwa_PP_64.dat": ["Tokiwa_water_power_plant_kraftwerk\r"]}, "paks": {"Tokiwa_PP-64/factory.T...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 常盤発電所(っぽい何か) 2022-05-17 02:38:53
    長野県は大町市にある常盤発電所っぽい何かのアドオンです。 小規模ですが一応発電します。 よろしくお願いします。 {"dats": {"Tokiwa_PP/source/Tokiwa_PP.dat": ["Tokiwa_water_power_plant_kraftwerk\r"]}, "paks": {"Tokiwa_PP/factory.Tokiwa_water_power_plant_kraftwerk.pak": ["Tokiwa_water_power_plant_k...
  • エイプリルフールにためてたものを公開!
  • Pak128 Pak128.Japan Portal (試作)右側通行路面電車 2022-05-16 13:46:49
    緩急坂対応(緩坂のみ).通常のトラムとの互換性はありません. 道路が混んでても路面電車は脇の軌道敷をサラリと走らせたい,と思って作りました. 路面電車の描画位置を車線右側に寄せたものです.折り返し担当の見た目複線軌道も入れています. 【内容物】 ・軌道五種(併用軌道用と専用軌道用それぞれ),面倒ですが複線から...
  • Pak128.Japan Portal 小田急電鉄5000形・5200形・8000形アドオン 2022-05-14 09:58:35
    pak128.japan向け、小田急電鉄5000形・5200形・8000形のアドオンです。 詳細はReadmeをご確認ください。 Readmeに記載 Readmeに記載 小田急 {"paks": {"Odakyu_SHI/vehicle.Odakyu5000_SHI.pak": [], "Odakyu_SHI/vehicle.Odakyu5200_SHI.pak": [], "Odakyu_SHI/vehicle.Odakyu8000_SHI.pak": ["Odakyu8000_kuha8051_SH...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 高架下駅舎バス停(二車線)ver1 2022-05-13 00:28:41
    高架鉄道の駅に平行・交差して走る道路に設置可能なバス停型高架駅舎です。 基本となるパーツと、末端で手前に階段が設置されるパーツとエレベーターが設置されるパーツ、計三種を収めています。 年代設定をしており、1960年から出現します。 規格は箱積駅舎と同等なため、別途箱積駅舎と組み合わせての使用も可能です...
  • Pak128.Japan 実験室 addon/pak128.japan/Other4 2022-05-11 19:51:18
    Pak128.japan other(4) Prev Next addon/pak128.japan Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報 2017/02/8 前ページ投稿数超過のため新規ページへ切り替え、また一部アドオンを移設しました。(鉄) [Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認verリンク説明等 4-14アズナス惜別記念セット白國つばめ2021/11/24120.0a...
  • Pak128 Portal 三菱スペースジェットセット Vol.1 ver1.0 2022-05-05 15:06:20
    三菱スペースジェット及び、三菱リージョナルジェットを制作しました。 詳しくは説明書を御覧ください。 ☆スペシャルサンクス! 256pxAircraftProjectメンバー フォロワー各位 256px航空機 3dアドオン {"dats": {"MitsubishiSpaceJet_Vol.1_Ver1.0/dat&png/MSJ_128_1.dat": ["MitsubishiAircraftCorporation(MHI)MRJ90...
  • B777アドオン化第二弾として、極東アジア地域(中国・香港・台湾・韓国)の航空会社の機体と各塗装を制作しました。 ●収録機種 B777-200/-200ER/-300/-300ER ●収録航空会社・組織 中国東方航空/中国南方航空/中国国際航空/チャイナエアラインズ/キャセイパシフィック航空/エバー航空/アシアナ航空/大韓航空/ジンエアー 一...
  • B777アドオン化第一弾として、日本の航空会社と航空自衛隊の機体と各塗装を制作しました。 ●収録機種 B777-200/-200ER/-300/-300ER ●収録航空会社・組織 日本航空/全日本空輸/日本エアシステム/航空自衛隊(日本国政府専用機) 一覧画像 https://i.imgur.com/HfD0ieW.png ☆スペシャルサンクス! 256pxAircraftProjectメンバ...
  • Pak128 Portal 川崎C-1セット 2022-05-05 14:49:43
    256px航空機シリーズ第4弾! 空自の輸送機であるC-1を作りました。 従来の貨物機に比べてランニングコストが高めなので、ギリギリ利益が上がる程度となっています。 256pxアドオンですが、デフォのpak128の機体と大差ない(1マスに収まる)大きさとなっています。 256px航空機 3dアドオン {"dats": {"C-1set_Ver2.0/dat...
  • Pak128.Japan Portal 東急電鉄7200系電車アドオン 2022-05-03 11:56:59
    東京急行電鉄7200系電車アドオンです。 冷房車のみの収録です。 Yoshi様の201系から改造させていただきました。お礼申し上げます。 Readmeに記載 東急電鉄 {"dats": {"Tokyu7200_SHI/Tokyu7200_deha7200_SHI(AC).dat": ["Tokyu7200_deha7201_SHI(AC)", "Tokyu7200_deha7301_SHI(AC)", "Tokyu7200_deha7401_SHI(AC)", "T...
  • Pak128.Japan Portal 筑後川橋梁風可動橋ver1.1 2022-05-01 22:48:14
    筑後川昇開橋風の交差アドオンです。 運河と鉄道の平面交差を実装します。 列車が接近時に運河の交通が遮断される、踏切の運河版です。 運河の最高速度は15km/h、鉄道の最高速度は200km/hとなっています。 更新時は交差部の挙動(制限速度など)がおかしくなることがあります。仕様上の問題のため、その時はお手数では...
  • Pak128.Japan Portal EAST iセット 2022-04-29 02:51:42
    JR東日本の保有する総合検測車「EAST i」シリーズです。 とりあえず在来線用のE491系「EAST i-E」およびキヤE193系「EAST i-D」のみになっていますが、そのうちマヤ50やE926系もやるかもしれません。 M_Kasumi様「JR東日本E257系2000・2500番台 特急踊り子号セット」 pak128japan 事業用車 JR東日本 pak128.japan {"...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 【Pak128系向け】パチンコ屋セットVol.2 2022-04-27 21:42:51
    パチンコ屋を4種類製作しました。 2022/04/27 2種類追加。 {"dats": {"PachinkoSet_Ver2/Pachinko.dat": ["Pachinko_UNA_CityType\r", "Pachinko_27_SuburbType\r", "Pachinko_Eva_CityType\r", "Pachinko_Diamond_SuburbType\r"]}, "paks": {"PachinkoSet_Ver2/Building.Pachinko_Eva_CityType.pak": ["Pachinko_Ev...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 高架下駅舎風バス停 2022-04-26 19:40:42
    高架下駅舎風バス停です。 箱積み駅舎と互換性があります。 Readme参照 {"dats": {"UnderGirderStationSet_1.0/UGS.dat": ["UnderGirderStation_TypeA\r", "UnderGirderStation_TypeB_Front\r", "UnderGirderStation_TypeB_Back\r"]}, "paks": {"UnderGirderStationSet_1.0/building.UnderGirderStation_TypeA.pak": ...
  • Pak64 Pak128 Pak128.Japan Portal 複々線高架が簡単に伸びるスクリプト 2022-04-24 07:57:58
    ドラッグするだけで複数の線路・道路(・運河 etc) を簡単に伸ばせるスクリプトです。 Front / Back の区別のある線路・道路にも対応しています。 斜め線路の建築などの機能を使うためにはホットバー対応パッチの本体 ( https://github.com/sazanamitrans/simutrans-otrp-hotbar/blob/OTRP/Readme.md ) が必要です。 ...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal W式田畑セット 2022-04-23 11:55:34
    公共建築属性で四季に合わせて表情が変化する田畑と、コンクリ風味の用水路やそこにかかる道路橋のセットです。 気合が要りますが景観プレイにどうぞ。 個人サイトに公開しているものと中身は同一です。
  • Pak128.Japan Portal リニアメトロセット 2022-04-23 11:54:44
    ・仙台市営地下鉄東西線:2000系 ・横浜市営地下鉄グリーンライン:10000形 ・大阪メトロ(旧大阪市営地下鉄)長堀鶴見緑地線・今里筋線:70系・80系 ・神戸市営地下鉄海岸線:5000形 ・福岡市営地下鉄七隈線:3000系・3000A系 と、小断面のリニアメトロに対応した架線・リアクションプレートのセットです。 個人サイトで...
  • 市内建築物セットに収録されている建物を夜対応に改造したものになります。 3Dモデルが元である都合上αチャンネルを使用したアドオンとなっているので、shadesによる一発変換ができないものになっています。 なので、Gimpにある特殊色サーチを使って特殊色をあぶりだし、該当箇所をバケツと手修正したものになります。な...
  • ウクライナの、全ての鉄道事業従事者へ。 高出力版を同梱しました。 纈纐検車『高松琴平電気鉄道1200形』を改造しました。ありがとうございます。 改造、再配布はご自由にどうぞ。 pak128japan pak128.japan {"dats": {"Kotoden_Ukrine /kotoden1200_ukrine.dat": ["kotoden1200_ukrine_M2c\r", "kotoden1200_ukrine_M...
  • Pak128.Japan Portal 東日本旅客鉄道 E331系電車 2022-04-17 03:34:13
    京葉線で僅かな期間活躍したE331系電車のアドオンです。 7連が組めます。実車同様7連で20m級5連とほぼ同様の長さになります。14連で20m級10連。 夢の7+7が組めますしゲームなので永遠に走らせることもできます。やったね。 廃車のため長野へ配給された2014年3月を引退月に設定しております。年代プレイだと使える期間が...
  • Pak128.Japan Portal JR東日本 E131系電車(500・600番台) 2022-04-16 17:24:32
    相模線仕様の500番台と宇都宮・日光線仕様の600番台を同封しております。 きたきゅー様・かわごえ様・Makinami様の各種アドオンを利用して制作させていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
  • Pak128.Japan Portal 電車型ライド「わんぱく線」 2022-04-16 16:22:04
    百貨店の屋上遊園地やショッピングモールのゲームコーナーで時々見かける電車型ライド、通称「わんぱく線」のアドオンです。 自走します。加速がわんぱくです。購入費と運行費は格安です。定員は4名です。加速のわりにすごく非力なので機関車にはできません。使い所あるのか…? 諸々の設定は結構適当です。実物は鉄道...
  • Pak128.Japan Portal 新京成電鉄8900形 2022-04-16 16:10:30
    1993(平成5)年に登場した新京成電鉄の8900形です。 最初期のチェリーピンク帯、2016年に消滅したルビーレッド帯、2015年にデビューしたジェントルピンク塗装の3種類が入っております。 ジェントルピンク塗装はLED前照灯仕様とパンタグラフ更新車も同封しております。 おまけとして、新塗装のサハ車をソースに同封して...
  • 国鉄時代末期から民営化初期に製造された205系・207系900番台と、205系を改造して導入された富士急行6000系のセットです。 以前まで公開していたものとの互換性が無くなっております。以前のバージョンをお持ちの方で更新版をご利用の方は、一旦ゲーム内で使用を停止し、古いバージョンのものを削除してからの導入をお勧...
  • 209系・E501系・りんかい線70-000形、伊豆急3000系といった、209系ベースの通常車体車両の詰め合わせセットです。 みふなし・M_kasumi・kohaku_8634Fの共同制作となっております。 大幅リメイクによりいろいろ(アドオンnameとか)変わっています。旧作を削除して導入することをお勧めします。 伊豆急3000系の正式な仕...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 緩急坂対応ペデストリアンデッキ 2022-04-11 01:47:23
    運河・高架運河属性の歩行者用通路です。 (運河橋属性のデッキは付属していません) waさんの箱積駅舎に付属している歩行者通路のデザインにもとづき作られました。 青色の通路は商業施設等の屋内通路をイメージしています。 4種の電飾と、1種の壁を付属しています。 これらは運河の架線扱いになっていますので、設...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 国境フェンス 2022-04-11 00:15:46
    国境や軍事施設などの表現に使える、背の高いフェンスです。 運河属性です。船舶ツールから設置できます。 緩急坂対応です。(ただし急坂に設置した場合は画像の一部が欠けます。) 柵の分岐には対応していません。(T字部分は透明になります) 緩急坂対応 120.2以降用 {"dats": {"Simutrans-border-fence/pak-sourc...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/train1 2022-04-10 02:55:22
    Pak64 Train(1) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報 キハ35系セットの重複を修正しました。(京王線 急行 本八幡) 投稿番号[Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認verリンク説明等 1-15[E]東急8500系 8614編成~伊豆のなつ号~masayoshi2012/03/05110.0.1にて確認済みTQ_8614_IzunoNa...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal アルファチャンネル対応樹木 v2 2022-04-08 02:03:47
    version 2 で樹種がちょっと増えました! Simutrans 120.3 以降の機能であるアルファチャンネルに対応した、それらしい樹木5種類のアドオンです。 自然な木陰をもち、また縮小表示しても醜くなりません。 このアドオンの樹木は、mediterran(地中海性気候), temperate (温暖気候), tundra (ツンドラ) で出現します。...
  • Pak128.Japan Portal 名鉄5000系(2代目) 2022-04-03 20:36:51
    名鉄5000形と5010形を収録しています。 わざわざ分けたのは自己満です。 19m車を再現するため、length11とlength12を混在させています。 本作から改造する際は注意してください。 改造・再配布はご自由にどうぞ
  • Pak128.Japan Portal 都営地下鉄6500形 2022-04-03 20:35:17
    4,6,8両編成が組めます 主電動機出力が不明だったため、1両410kwで設定してあります。 ひとり様の東京メトロ13000系から改造させていただきました。ありがとうございました。
  • Pak128.Japan Portal 転職できない電車 2022-04-02 15:51:46
    知ってる人は知っていると思う「転職できない電車」のアドオンです。細かいところに目をつぶればそれなりに使えると思います。ゲームの仕様上転職は難しいと思われます。 かわごえ様のアドオンを利用して制作させていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。 NetSimutrans目的・個人利用目的の非公開環境での再...
  • Pak128.Japan Portal 東京急行電鉄9000系・2000系・1000系セット 2022-04-02 03:32:34
    東急9000系とその派生系列がだいたい入ったセットです。 これだけあればだいたい東急プレイはできるはず。存在しないので使わない車両を含めたソースも入っているのでフリーランス車両や譲渡車の種にどうぞ。 2021/09/18 一部の修正作業を実施しました。当初公開版とは1500番台の一部にてnameが変更されているため、一...
  • Pak128.Japan Portal JR東海 315系 2022-04-02 03:08:00
    4連と8連はとりあえず組めます。 きたきゅー様の各種アドオンを利用して制作させていただきました。サムネイルの313系もきたきゅー様のアドオンを利用させていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
  • Pak128.Japan Portal 国鉄117系セット 2022-04-01 19:52:11
    セットと言いつつ国鉄色と〈WEST EXPRESS 銀河〉仕様のみです。 個人サイトで公開しているものと中身は同一です。
  • 21000/21020/23000系を収録。一部は逆向き編成も入っています。 個人サイトで公開しているものと中身は同一です。
  • Pak128.Japan Portal クロスシート旧型国電セット 2022-04-01 19:52:03
    収録形式:  32・62系を中心とした17mクロスシート車  42系  51系(40系からの編入車を含む)  52系(戦前~戦中、関西湘南色、ぶどう色更新修繕車)  70系(ぶどう色、代用急電、阪和色) 個人サイトで公開しているものと中身は同一です。
  • Pak128.Japan Portal 北勢電気鉄道20形電機+ナロー貨車セット 2022-04-01 19:51:59
    軽便鉄道規格でいろいろ運べます(人を除く)。 他作者様のディーゼル機関車や客車などとも一緒にどうぞ。 機関車は実在したものですが、貨車は同路線のものと架空のものが混在しています。 個人サイトで公開しているものと中身は同一です。
  • Pak128.Japan Portal 京都市交通局20系電車 2022-04-01 19:51:55
    3月26日に営業運転を開始した最新車両。 個人サイトで公開しているものと中身は同一です。
  • Pak128.Japan Portal ウクライナ鉄道スターターセット 2022-04-01 19:51:42
    収録形式:  ЭР(ER)2系電車  ЧС(ChS)2形電気機関車  M62/2M62形ディーゼル機関車 個人サイトで公開しているものと中身は同一です。