• さくらライナーとして活躍している近鉄26000系です。オリジナルカラーとリニューアル色を同梱しています。 2020/3/8更新:nameの会社名を訂正しました。 {"paks": {"kintetsu26000.pak": ["Kintetsu_Class26000_Mo26100", "Kintetsu_Class26000_Mo26200", "Kintetsu_Class26000_Mo26300", "Kintetsu_Class26000_Mo2...
  • Pak64 Portal JR東日本107系/JREast Class 107 2020-03-01 18:41:15
    北関東で活躍するJR東日本の107系です。 {"paks": {"jre107.pak": ["JRE_Class107_ModelKuMoHa107", "JRE_Class107_ModelKuHa106"]}}
  • Pak128 実験室 addon/pak128/train17 2020-03-01 13:42:51
    Prev Next addon/pak128 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? Now viewing: ? Pak128 Train(17) 更新情報 2016/03/19 train17-5「JR四国 快速マリンライナーセット」をご利用の皆様へ(とむねこ) 2015/11/10 train16の投稿件数が15件に達したため次ページを作成(kiha58)投稿番号[Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認...
  • ひかりレールスターで運用されている700系7000番台です。 (2020/03/01塗装の誤りを修正しました。) {"paks": {"jrw700-7000.pak": ["JRW_Class700-7000_Model723-7000(Trainset-E_No1)", "JRW_Class700-7000_Model725-7600(Trainset-E_No2)", "JRW_Class700-7000_Model726-7500(Trainset-E_No3)", "JRW_Class700-70...
  • JR西日本と東海が共同開発した700系新幹線電車です。 {"paks": {"jrc700.pak": ["JRC_Class700_Model723(Trainset-C_No1)", "JRC_Class700_Model727(Trainset-C_No2)", "JRC_Class700_Model726-500(Trainset-C_No3)", "JRC_Class700_Model725(Trainset-C_No4)", "JRC_Class700_Model725-300(Trainset-C_No5)", "JRC_...
  • Pak128.Japan 実験室 addon/pak128.japan/Other3 2020-02-19 00:32:04
    Pak128.japan other(3) Prev Next addon/pak128.japan Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報 2016/03/13 前ページ投稿数超過のため新規ページへ切り替えました 2017/02/08 投稿数が経過していたため新規ページへと切り替え、また一部アドオンを移動しました。(鉄)[Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認ver...
  • Pak128 Portal 箱積み駅舎角パーツ 2020-02-14 11:46:49
    屋根が連続的な感じになっていい感じにできます。
  • Pak64 Portal 最終輸送兵器ZIPシリーズ 2020-02-14 11:46:44
    100万人待機も数編成で解消できるという半端ない輸送力! とりあえず混雑をどうにかしたい!といったときに使うと便利です。 常用すると混雑解消ゲーであるsimutransの意味が無くなってしまうのでほどほどに!(違 ZIP 混雑対策
  • 1976年公開の映画『弾丸特急ジェット・バス』に登場する巨大バス「サイクロプス号」です。 原子力 連接バス
  • Pak64 Pak128 Portal 大阪駅大屋根セット 2020-02-14 11:46:09
    大阪駅の大屋根のアドオンです。 駅舎属性ではなく、高架運河属性で作成してあります。 大阪駅 大屋根
  • Pak64 Portal 名鉄9500系/Nagoya Railroad Class 9500 2020-02-13 05:28:38
    名古屋鉄道9500系です。併結設定が現状ありませんが、他車両を作るときに考えます。 {"paks": {"meitetsu9500.pak": ["Meitetsu_Class9500_ModelKu9500", "Meitetsu_Class9500_ModelMo9500", "Meitetsu_Class9500_ModelSa9500", "Meitetsu_Class9500_ModelMo9600"]}}
  • 京成AE形です。空港アクセス特急としてどうぞ。 {"paks": {"Keiseiae.pak": ["Keisei_ClassAE_ModelTc(Front)", "Keisei_ClassAE_ModelM1", "Keisei_ClassAE_ModelM2", "Keisei_ClassAE_ModelTc(Tail)"]}}
  • 京成3100形(2代)です。 {"paks": {"Keisei3100ii.pak": ["Keisei_Class3100_Model3100-8", "Keisei_Class3100_Model3100-7", "Keisei_Class3100_Model3100-6", "Keisei_Class3100_Model3100-5", "Keisei_Class3100_Model3100-4", "Keisei_Class3100_Model3100-3", "Keisei_Class3100_Model3100-2", "Keisei_Class310...
  • Pak64 Portal ボンネットバスセット 2020-02-10 17:26:37
    いすずBXD30を参考に作成しました。 塗装はそのうち増える....かな? 西鉄と国鉄の塗装を収録しています。 2020/2/10 北陸交通と四国交通を追加しました。 {"paks": {"isuzu_bxd30.pak": ["Isuzu_BXD30_Nishitetsu", "Isuzu_BXD30_Kokutetsu", "Isuzu_BXD30_Hokuriku", "Isuzu_BXD30_Shikoku"]}}
  • 京成電鉄のスカイライナーとして使用されるAE形電車を作成しました。 なおSimutransのゲーム上における都市間特急としての要求性能を満たすために 定員増のほか200km/hに対応した仕様になっております。 他細かい仕様などは省略しておりますので予めご了承ください。 {"dats": {"tku_newAE/tku_keisei_newAE.dat"...
  • Pak64 Portal JR九州821系/JR Kyushu Class 821 2020-02-04 04:26:22
    JR九州の821系です。 {"paks": {"jrq821.pak": ["JRQ_Class821_ModelKuMoHa821", "JRQ_Class821_ModelSaHa821", "JRQ_Class821_ModelKuHa821"]}}
  • Pak64 Portal JR九州BEC819系/JR Kyushu Class BEC819 2020-02-04 04:24:48
    JR九州のBEC819系です。動力はBattery指定としておりますので非電化区間を走行できます。 {"paks": {"jrq819.pak": ["JRQ_ClassBEC819_ModelKuMoHaBEC819", "JRQ_ClassBEC819_ModelKuHaBEC818"]}}
  • Pak64 Portal 京王8000系/Keio Corporation Class 8000 2020-01-28 05:27:11
    1992年に登場した京王電鉄8000系です。 {"paks": {"Keio8000.pak": ["Keio_Class8000_ModelKuHa8700", "Keio_Class8000_ModelDeHa8000", "Keio_Class8000_ModelDeHa8050", "Keio_Class8000_ModelSaHa8500", "Keio_Class8000_ModelSaHa8550", "Keio_Class8000_ModelKuHa8750"]}}
  • Pak64 Portal 京王9000系/Keio Corporation Class 9000 2020-01-26 04:21:20
    京王電鉄の9000系です。 2020/01/26 指摘をいただき、帯の上下を修正しました。 {"paks": {"Keio9000.pak": ["Keio_Class9000_ModelKuHa9700", "Keio_Class9000_ModelDeHa9000", "Keio_Class9000_ModelDeHa9050", "Keio_Class9000_ModelSaHa9500", "Keio_Class9000_ModelSaHa9550", "Keio_Class9000_ModelKuHa9750"]}}
  • JR東海が開発中のハイブリッド気動車HC85系試験走行車です。 {"paks": {"jrc_hc85.pak": ["JRC_ClassHC85_ModelKuMoHa85-0", "JRC_ClassHC85_ModelMoHa84-0", "JRC_ClassHC85_ModelKuMoHa85-100", "JRC_ClassHC85_ModelKuMoRo85-0"]}}
  • 2020年登場のサフィール踊り子号車両、E261系です。 {"paks": {"jre_e261.pak": ["JRE_ClassE261_KuRoE261-0", "JRE_ClassE261_MoRoE261-200", "JRE_ClassE261_MoRoE260-0", "JRE_ClassE261_MoRoE261-0", "JRE_ClassE261_SaShiE261-0", "JRE_ClassE261_MoRoE261-100", "JRE_ClassE261_MoRoE260-100", "JRE_ClassE261...
  • Pak64 Portal 京王5000系(2代目) 2020-01-18 16:07:12
    京王電鉄が2017年に運行を開始した5000系(2代目)です。 {"paks": {"Keio5000ii.pak": ["Keio_Class5000II_ModelKuHa5700", "Keio_Class5000II_ModelDeHa5000", "Keio_Class5000II_ModelDeHa5050", "Keio_Class5000II_ModelSaHa5500", "Keio_Class5000II_ModelSaHa5550", "Keio_Class5000II_ModelKuHa5750"]}}
  • Pak64 Portal 景観線路(Real Branch, Dual Track Rail) 2020-01-18 13:40:18
    緩急坂に対応した景観線路を暫定版としてリリースさせていただきます。 今後の更新により、アドオンが追加・削除・変更されますので、 アルファ版としてご利用いただけると幸いです。 {"paks": {"RBDTset.pak": ["[RBDT]EarlyBallastTrack[01NODIR]", "[RBDT]EarlyBallastTrack[02SOUTH]", "[RBDT]EarlyBallastTra...
  • Pak64 Portal トヨタ・スープラ(2019年モデル) 2020-01-18 13:39:36
    トヨタ自動車の新型スープラです。 赤・黄・白・銀の4色を用意しました。すべてvehicle属性です。 マップの賑やかしに使ってやってください。 {"paks": {"supra_2019.pak": ["Toyota_Supra(DB)_Red", "Toyota_Supra(DB)_Yellow", "Toyota_Supra(DB)_White", "Toyota_Supra(DB)_Silver"]}}
  • Pak64 Portal 国鉄C11蒸気機関車 2020-01-18 13:37:26
    蒸気機関車セットとして拡充予定です。 ひとまずC11から。 {"paks": {"JNR_SL.pak": ["JNR_C11_SteamLocomotive"]}}
  • Pak64 Portal pak.nippon向け試作建物 2020-01-18 13:37:05
    pak.nippon向け建物の試作品、ランドマーク3種類です。 書庫ファイルを解凍後に生成される.pakファイルをaddons/pak.nipponフォルダ等に投入してください。 感想等いただけると大変喜びます。 {"paks": {"super_market.pak": ["SuperMarket1"]}}
  • Pak64 Portal 東急3020系 2020-01-18 03:59:29
    東急電鉄が目黒線・新横浜線に投入予定の3020系です。 {"paks": {"Tokyu3020.pak": ["Tokyu_Class3020_ModelKuHa3120", "Tokyu_Class3020_ModelDeHa3220", "Tokyu_Class3020_ModelDeHa3320", "Tokyu_Class3020_ModelSaHa3420", "Tokyu_Class3020_ModelSaHa3520", "Tokyu_Class3020_ModelDeHa3620", "Tokyu_Class3020...
  • Pak64 Portal JR西日本 521系100番台 七尾線塗装 2019-12-27 23:47:56
    七尾線に登場した新しいアイツです。
  • Pak64 Portal 神戸市営地下鉄1000形 2019-12-14 07:37:40
    神戸市営地下鉄の1000形です。とりあえず作ったので投稿します。
  • Pak64 実験室 addon/pak64/monorail1 2019-12-09 23:30:51
    Pak64 Monorail(1) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報2017/08/12 新規作成車両は「monorail2」への書き込みをお願いします(テヌキ車両) 2013/10/08 全データ移行完了確認済(Ebi) 2014/01/06 テンプレートをTrainと同様のものに変更(匿名利用者)書き方 &aname(noX); ページ内通...
  • Pak128 Portal 海底超特急 マリン・エクスプレス 2019-12-04 15:41:36
    1979年に放送された『海底超特急 マリン・エクスプレス』に登場する列車と軌道のセットです。 更新情報 ・緩急坂対応版を追加しました。 このアドオンはEbiさんが作成された「新幹線軌道セット」、「単線シールドトンネルセット」を基に作成しました。この場を借りてお礼申し上げます。 海底超特急 {"dats": {"mar...
  • Pak128 Portal 速度検証用軌道・車両 2019-12-02 21:14:19
    各速度の軌道と車両セットです。 検証的な何かをしたいときにどうぞ。 軌道:1, 10, 20, ..., 300, 400, ..., 1000,1500, 65535 km/h 車両:50, 100, 200, 300 km/h {"paks": {"testing.pak": ["testing_track_1", "testing_track_10", "testing_track_20", "testing_track_30", "testing_track_40", "testing_...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/AirPlain1 2019-11-11 22:57:56
    Pak64 AirPlain1 Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報2013/10/08 全データ移行完了確認済(Ebi) 飛行機用のページとして新規作成(masayoshi)書き方 &aname(noX); ページ内通し番号が「A1-1」なら「no1」と入力してください |ページ内通し番号(例:A1-1)|[Type]アドオン名|作者|投稿日| ...
  • Pak128 Portal JR東日本 HB-E300系 2019-11-04 16:16:18
    RESORT HYBRID TRAINの名の下に東日本の各地に侵攻中の観光列車、HB-E300系です。 アドオンを改造させていただきましたとむねこ様には、この場を借りてお礼申し上げます。 鉄道 JR東日本 ハイブリッド気動車 HB-E300系
  • Pak128 Pak128.Japan Portal pak128 tku タクシー 2019-09-15 14:22:54
    専ら景観ツールです。 サイズは気持ち大きめ、塗装を増やしてほしい。 {"dats": {"tkutaxi/tkutaxi.dat": ["tku_taxi_1_black\r", "tku_taxi_2_yellow\r", "tku_taxi_3_green\r"]}, "paks": {"tkutaxi/vehicle.tku_taxi_1_black.pak": ["tku_taxi_1_black"], "tkutaxi/vehicle.tku_taxi_3_green.pak": ["tku_taxi_3...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/Factory2 2019-08-22 00:11:56
    Pak64 Factory(2) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報 2015/04/06 RYPWK名義でのアドオン公開を終了します。(RYPWK) 2014/12/04 Factory1から太陽光発電所を移動させました。(やきとり) 2014/12/04 Factory1に16件の投稿があったので新規ページを作成しました(RYPWK)/画像貼る時は下の...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/car1 2019-08-21 23:25:34
    Pak64 Car(1) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 書き方 &aname(noX); ページ内通し番号が「C1-1」なら「no1」と入力してください |ページ内通し番号(例:C1-1)|[Type]アドオン名|作者|投稿日| |>|画像|動作確認ver|リンク| |>|>|>|説明等| ページ内通し番号は古い順に振ってください アドオン...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/Rail_Way1 2019-08-21 23:19:00
    Pak64 Rail_Way(1) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? RailToolから線路やプラットホーム等のインフラに関わるアドオンを分離、添付データは元ページに残っています 新規のインフラ系アドオン投稿はこちらへ更新情報 2015/12/29 旧カテゴリと識別文字が重複していたのを解除 - 匿名書き方 &anam...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/train31 2019-08-21 22:39:21
    Pak64 Train(31) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報2015/11/10 規定をオーバーした画像を縮小表示しました。詳しくはこちらをご覧ください。 2015/10/14 ページを移動しました。 FGTの場所は以前のままです。 2015/10/02 train30の投稿が15件に達したので新規ページを作成しました - ...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/train29 2019-08-21 22:35:44
    Pak64 Train(29) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報2015/05/24 train28の投稿が15件に達したので新規ページを作成しました - テヌキ車両投稿時は下のタグをコピペして書き換えること &aname(noX); // ←29-1ならno1と表記 下のアドオンの次の番号を入力すること |ページ内通し番号(例:2...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/Joke1 2019-08-21 19:25:14
    Pak64 Joke1 Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報 2015/12/20 整理の一環でアドオン公開終了 (J3) 2015/04/06 RYPWK名義でのアドオン公開を終了します。- RYPWK 2014/4/23 Other1からオセロセットを移動 - J3 4/1のジョークなアドオン投稿に向けて64版でも設置(管理人) 書き方 &aname(n...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/train21 2019-08-21 19:25:14
    pak64(Train21) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報Train20に15件のアドオン投稿がありましたので次のページに切り替えました(テヌキ車両)[Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認verリンク説明等 21-15[生物]お尻の摩擦係数が0の人セット vol.1テヌキ車両2014/07/25Joke1のページ...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/train16 2019-08-21 19:15:00
    pak64(Train16) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報2013/10/07 全データ移行完了確認済(Ebi) 2013/09/30 Train15に15件のアドオン投稿がありましたので次のページに切り替えました(テヌキ車両)[Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認verリンク説明等 16-15[T]お召し列車セット vo...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/train2 2019-08-21 18:55:37
    Pak64 Train(2) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報Train1に15件のアドオン投稿がありましたので次のページに切り替えました(管理人) 2-14[T]14系寝台車セットテヌキ車両2012/04/06110.0.1にて確認済み14-B.zipブルートレインなどで使用されている14系寝台車を作成致しました。詳細は...
  • Pak128 Portal 計画で終わったの鉄道省蒸気機関車 2019-08-15 00:52:57
    鉄道省が大正・昭和間で計画した幻の蒸気機関車4形式セットです 1.機38形(大正9年計画)、9900形(D50形)の前身ともいえる、軸重18トンを前提としてD52形並の巨大ボイラを装備した、シリンダー引張力は9600形の1.5倍(予定)の重量貨物機 2.KC54形(昭和14年計画)、C59形の設計を検討する流れで計画された、軸重18トンを...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal 在来線架線アドオンセット 第一弾 2019-08-01 00:03:00
    アドオン初投稿です。 制作にあたり、yoshi様の架線アドオンを改造させていただきました。 本アドオンはサムネイル画像に映っている二種類の架線柱を含んでいます。 {"dats": {"source/kasen_type1.dat": ["um_kasen_type1_front_130", "um_kasen_type1_back_130", "um_kasen_type1_front_90", "um_kasen_type1_...
  • Pak128 Pak128.Japan Portal つり橋MKver 拡張 2019-07-25 17:06:30
    suspension_bridge_MKverの拡張アドオン suspension_bridge_MKverアドオンは必要です J3様・まか様のつり橋アドオン https://ux.getuploader.com/MAKAsimutrans/download/44 pak128 pak128japan 橋作り 鉄道用
  • 201・203系セットに同封されている201系の最高速度を現実通りの100km/hに変更するパッチです。 555氏の201・203系セットを元にしました。 元アドオンのライセンスを踏襲するため、このセットは自由に使っていただいて構いません。 makepak.batはアドオンコンパイル用のbatファイルです。 必要に応じて使ってやってく...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/train33 2019-07-18 21:28:56
    Pak64 Train(33) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報2016/03/16 train32の投稿が15件に達したので新規ページを作成しました - M.Yagami投稿時は下のタグをコピペして書き換えること &aname(noX); // ←32-1ならno1と表記 下のアドオンの次の番号を入力すること |ページ内通し番号(例:32-...
  • Pak64 実験室 addon/pak64/train22 2019-07-18 21:26:13
    pak64(Train22) Prev Next addon/pak64 Counter: ?, today: ?, yesterday: ? 更新情報Train21に15件のアドオン投稿がありましたので次のページに切り替えました(テヌキ車両)[Type]アドオン名作者投稿日画像動作確認verリンク説明等 22-15[EMU]JR東日本長野支社211系0番台(6両編成)もーさん2014/09/28画像112.3にて確認...